1:野良ハムスター ★:2015/10/24(土) 00:12:55.16 ID:???*.net
地方発の“スゴイ商品”を集めたアワード「こんなのあるんだ!大賞2015」の受賞商品が発表されました。
見事最優秀賞に選ばれたのは「ピンク醤油華貴婦人」(鳥取県/ピンクの醤油)。
“しょうゆは黒”をくつがえした、鮮やかなピンク色のしょうゆです。

このアワードは、全国の地方新聞社が厳選した商品を販売する通販サイト「47CLUB(よんななクラブ)」の商品約3万5,000点のなかから、地方新聞社社員などによる投票で“日本一”を決めようというものです。
10月19日、地区予選で選ばれた6商品を集めた最終審査投票会が開催され、最優秀賞が決定されました。

ピンク醤油華貴婦人の“ピンク色のヒミツ”は、鳥取県産の「赤ビーツ(ビーツ)」にあります。
ビーツは、ロシア料理のボルシチに欠かせない、カブみたいな見た目の真っ赤な野菜。
これを原料に使い、少しとろみがあり、だしの風味がきいた甘口のしょうゆに仕上げられています。
“ピンク醤油”があれば和食も華やかに大変身。カルパッチョやパスタなど、洋食との相性も良いそうです。





※下記リンクより一部抜粋。全文・関連記事はソースで
https://entabe.jp/news/gourmet/9670/pink-syouyu-hanakifujin
2:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:14:10.81 ID:BfF275ct0.net
たらこ?
まずそう
3:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:14:42.95 ID:SIy0BB+40.net
醤油の事は紫と言うやろ?
4:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:14:50.13 ID:mBxHLj+l0.net
パスタにからめると、明太子パスタになりそうな色だな
5:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:15:37.68 ID:YoqN4Qc/0.net
嫌いじゃない
6:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:16:01.94 ID:mR3DZikG0.net
カレー用はともかく、ピンクの醤油はノーサンキューだな

しかも醤油が黒って・・・・・・記者は色盲かなにか? 普通、深い赤とか紅、紫だろ
11:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:17:22.29 ID:xKL7vsdI0.net
>>6
普通は黒だろ
紫には見えない
68:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:36:54.95 ID:dpqSDw5d0.net
>>6
一般的な日本人が想像する醤油とはこれだからまあ黒だろ

82:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:43:59.89 ID:grZG3KTW0.net
>>11
すし屋でしょうゆのことをむらさきというのは、しょうゆの色からきている。これマメな
7:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:16:35.38 ID:TTrJVT+G0.net
お菓子向きの色に見えるけど、この色でしょうゆの味って違和感はないんだろうか
実際に食べてみたら違うのかな
9:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:16:42.26 ID:5TXrisF80.net
毒々しいピンクだな
12:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:18:01.34 ID:cx4BnsYU0.net
食事は眼で食べるモノでもあるから
潜在意識の中に醤油は焦げ茶色・赤茶色と刻まれている
日本人にとっては混乱を招くモノ以外のナニモノでもない
13:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:18:50.85 ID:Fqa0rpXl0.net
黒をかけると一挙にまずそうになるものにはいいんじゃね
あっいっぱいかけそうww
18:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:20:05.41 ID:hTknU85/0.net
一回食べてみたいな
21:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:20:54.01 ID:xKL7vsdI0.net
最近食品業界が女々しくなってきたな
かわいさとかオシャレとかそういうのいらない
どこがオシャレなんこれ
クソダサイわ
23:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:21:30.55 ID:H8lW9j0n0.net
醤油は黒じゃなくて茶色だろ
26:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:22:01.57 ID:SBCODH3k0.net
黒のでいいわ
28:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:22:20.20 ID:DvD0U1AK0.net
しょうゆとかソースとか、カラメル色素を使ってまでして黒くしなければならないのかね。
30:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:22:59.72 ID:v9rU7vwk0.net
料理によっては本来のしょうゆの色より別の色の方がいいかもな

でもピンクてwww
31:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:23:57.04 ID:FZfp96dw0.net
想像以上だったww
青や黄色や緑もあってもいいんじゃねww
32:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:24:29.27 ID:hJvLBXDZO.net
この社長ピンク色のカレーも作ってんでしかもレトルト
33:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:24:58.50 ID:FexO2Pxa0.net
原料違うから、味全然違うと思うがなあ

むしろ新しい調味料でしょ
42:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:26:34.25 ID:BsxO1lX20.net
白醤油てのがすでにあるからこんなの不要だよ。
44:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:27:45.67 ID:DKcmFBqE0.net
スイーツならピンクはありだけど
醤油はないわ
45:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:27:59.04 ID:EeN3pfCa0.net
それで、味はどうなん?
普通の醤油と変わらない味わいならありだと思うけど、
色をつけた代償に、似て非なる味になったら意味ないよな
48:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:28:55.55 ID:1ZkKprHa0.net
煮物にしたときに良い色にしてほしいw
53:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:30:19.33 ID:M/eyalxP0.net
まあ、創作和食なんかにはいいんじゃないの?
自分用に買うことはないけど。
66:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:36:24.28 ID:IJoVYg150.net
あんまり瓶かわいくないな
試験管とかフラスコ型にしたら厨二病患者に売れそう
71:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:38:03.33 ID:mzR5eDf90.net
醤油って付いてるけど、醤油じゃないのか
これなら白醤油に色つけたんでいいんじゃないのか
78:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:41:52.17 ID:QgYyhJuZ0.net
新しい調味料は可能性を広げるからウェルカムだよ
あとは作り手が良いものを作れればいいね
素人考えだけど普及するほど利用されない気はするけどね
80:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:42:43.18 ID:iIi165/zO.net
昔、かなりカラフルな色とりどりの醤油があったけど、それの生き残りか?
83:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:45:44.98 ID:dfLuSSm50.net
これで醤油の味と言われても見た目とギャップありすぎてうまそうには見えないな
75:名無しさん@1周年:2015/10/24(土) 00:39:48.71 ID:WXjc5mIt0.net
とうふが可愛く見えるから不思議!
【食】“しょうゆは黒”をくつがえした「ピンク醤油」 これで和食も華やかに大変身、カルパッチョやパスタなど洋食との相性も良い
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445613175