1:◆IfpDdg6woE:2014/09/29(月)02:36:18 ???
日本ではまだまだ古くさいものというイメージがあるけん玉。
それが現在、ストリートパフォーマンスやエクストリームスポーツの1つとして海外の若者を中心に広まっているようです。
日本でも逆輸入のような形で徐々に盛り上がっており、秋葉原のヨーヨー専門店がけん玉を取り扱わなくてはいけない事態に発展。

けん玉の技は300種類以上といわれ、厳密には動作の組み合わせ次第でいくらでも技を編み出せると言われており、YouTubeを探索するとKENDAMAいう表記で動画がいくつもアップされていました。



http://kinnikubaka.com/news/archives/5672
2:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)03:00:02 ID:j7LpdQ2W0
けん玉って高いの?
12:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)11:33:26 ID:72vuh0zUE
>>2
最近のストリート系のは高い4000円くらい
協会のは基本2000円くらい
4:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)06:34:18 ID:hOQzgH5Wc
捏造起源を主張しだす国が現れるゾー♪
5:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)09:15:40 ID:cqa9qShDF
けん玉は世界中にある遊び。
どこが起源とかない。
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)09:35:45 ID:4T44sBBT1
>>5
じゃあイタリアのけん玉とケニアのけん玉をおしえて
9:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)10:58:02 ID:cqa9qShDF
>>6
主なものは
フランスのビルボケ
イギリスのカップ&ボール
メキシコのバレロ
アメリカインディアンのジャグジェラ
エスキモーのアジャクゥァク

日本のけん玉のモデルになったのは、フランスのビルボケと言われている。
江戸時代の初めにオランダから伝わった。
10:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)11:04:12 ID:4T44sBBT1
>>9
なるほどありがとう。
検索すると剣に皿が二つついたところが
日本風なのかな?
7:清正公◆JPFm9fq5dw:2014/09/29(月)09:43:52 ID:Xy0IWZ1Ik
向こうの娘も最初の頃は玉が顔にぶつかって涙目になるのかな?
8:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)10:20:54 ID:oIZLJb5Gp
けん玉が外国じゃスポーツ扱いになってるんだな
11:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)11:31:10 ID:M7R4T5XuF
ヨーヨーの大会みたいに盛り上がってるのかな
13:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:28:44 ID:8tvyNS0zx
けん玉と優しかった母さん
14:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)20:12:17 ID:L2F3nB6st
youtubeでの日本人がやったけん玉パフォーマンスから火か付いたんだっけ
15:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)20:17:52 ID:kdQSBP33u
カップ&ボールより洗練されてて技も多彩だからね
あの状態から改良のしようがないぐらいよくできてる玩具だよ

……あまりカッコいいとは思わんが
17:名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)22:03:54 ID:jAfc2tonM
昔の遊び文化なんだから廃らず流行るのは良いことだよ
文化の継承と言う意味でもね
【逆輸入】「けん玉」が欧米で格好いいスポーツ「KENDAMA」としてブレイク中
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411925778